« カーペンターズ | トップページ | 再チャレンジ »

2007/02/12

低体温

この時期になると風邪の話題が後を絶ちません
「そんなにたいして熱は出なかったんですが、風邪が長引いてしまって・・・」
よくこんなお話を聞きます

高熱が出ないということは症状としてはたいしたことはないのですが
逆に言うと高熱が出せないことによってウィルスを退治しにくいということにもつながります
誰でも高熱にうなされるのはイヤですけど
ウィルスにとっても嫌なことなんです

ウィルスの仕業で熱が出るのではなく
身体の防衛機能でウィルスを退治するために体温が上昇するのですから
風邪を引いて高熱が出ないからといってホッとしている場合ではありません

近頃では、元々体温が低い人が多いようです
標準的には36.5度くらいだそうですが
体温がその人の状況を表しています

体温

生命の状態

新陳代謝

36.6度
健康な人の
基礎体温

身体細胞の新陳代謝が活発で、健康で活発的、免疫力も高く、ほとんど病気をしない状態を保つ。

100

35.5度
低体温

自律神経失調症で排泄機能低下やアレルギー体質など新陳代謝が不活発。
遺伝子などの誤作動が多く、ガン体質と言える。ガンは35度を好む

50%~60

34度
生死の境

海難救助で救出後生命活動が出来るかを判断する体温。自分で自分の体を自由に動かす事が出来ない体温。

10%以下?

33度
死の入り口

山で遭難し、幻覚が出てくる体温

?%

(図:シーちゃん先生より、『低体温』について

結局、普段の体温が低いということは生命の状態も低いということになりそうです
体温が低くなるということは免疫力の低下ももちろんのことですが
基礎代謝の下がっているということなので体脂肪も増える一方です

我々の生活は冷暖房も完備され自らの機能で体温調節をする必要性が少なくなっています
食生活でも冷たいものをとりすぎている方も多いでしょう
さらに運動不足で熱エネルギーを生み出すはずの筋肉が減ってしまっては
体温が下がらない方が不思議というものです

病気にでもならない限りは体温を測ることはないと思います
それなのに体重計や体脂肪計のお世話になっている人は多いでしょう
でも体重や体脂肪の増加は体温の低下が原因になっているようです

病気じゃない思っているときの体温はどれくらいあるか・・・
一度測ってみませんか?
ひょっとしたら病気になる一歩手前まで来ているかもしれませんよ

|

« カーペンターズ | トップページ | 再チャレンジ »

コメント

歳をとって働きが弱くなったからかもしれません。
最近風邪をひいてのどが腫れても、昔みたく38度以上の熱が出なくなりました。
若いころは風邪をひいたら38.5~39.5くらいまで上がってた(;,;´_ゝ`;□ヾ(・ω・`。) フキフキ

37度くらいの微熱でいつのまにか治ってしまう(^^ゞ

ひろさんの場合はうどんを目にすると体温が上がり、食すると急上昇するんでは?(*´σー`)エヘヘ

投稿: 390X | 2007/02/12 10:18

ワタクシも小学校の頃は喘息を抱えていたせいか、卒業時の身長が149㌢、体重が29㌔と「栄養失調児寸前」の体型。当時の平均体温も(体温計をはさむ力自体が弱かったのかもしれませんが)35度台でした。

…今思うと、毎年のようにインフルエンザにかかって40度前後の熱を出していたのもそのせいかな、と思います。今は36.5度前後が平熱で、確かに風邪は滅多にひかなくなりました(最近体調崩し気味ですが風邪では無いので…)。実に納得のお話ですね。

投稿: あっけ | 2007/02/12 12:42

390Xさん

通常加齢とともに体温は下がっていきます
それに従い病気になる確率も高くなりますし
治るのが遅くなります
 
 
あっけさん

小さいお子さんは体力がないので長期戦になると不利になります
それゆえ幼いころは高熱が出やすくなっているのですが
最近はお子さんでも低体温の子供が多いそうです

投稿: ひろ | 2007/02/12 12:51

低体温といえるのでしょうか・・35.8度。
低血圧…85/58
運動不足
公表できない体脂肪

1月半ばに風邪をこじらせ寝込みました。ひどく辛かったのに高熱は出ませんでした。
それも未だにすっきりしません。
なんでだろう?と思っていました。。
加齢も手伝っているのでしょうが(笑)

運動しなくっちゃ。。

投稿: たこ坊主 | 2007/02/14 10:59

う~ん。。いけませんね(´・ω・`)
低体温・低血圧・運動不足・体脂肪
すべてつながっているようです

先週ご紹介した「病は冷えから」という本にはそんなふうに書いてましたよ

まだまだ取り戻せますからがんばってくださいね

投稿: ひろ | 2007/02/14 11:46

低体温症って、いろんなところにガタがくるみたいですね。
からだを冷やさないようにしないといけません。
お互い気をつけましょう。

投稿: 低体温@改善 | 2008/02/02 01:11

そうですね

あれから一年間の成果で若干基礎体温が上がりました
体調いいですよ

投稿: ひろ | 2008/02/02 07:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 低体温:

« カーペンターズ | トップページ | 再チャレンジ »