初うどん
去年はたくさんの美味しいうどんをいただきました
うどんをいただくだけでなく
お店のご主人といろいろなお話もさせていただきました
遠方のお店に行って「平野区から来ました」というと
「近所に『ゆきの』さんがありますね」とかよく言われました
それぞれ評判の高いお店のご主人も皆さん一目おいてらっしゃるようです
「あそこのうどんはすごいですよね」
「あのご主人の仕事っぷりは真似できませんね」
たいていこういうお話になってしまいます
というわけで今年の「初うどんは」やっぱりホームグラウンド「ゆきの」さんで・・・
年の初めということで「カレーうどん」と心に決めて自転車にまたがりました
正直申し上げて、私・・・
あまりカレーうどんというのが好みのタイプじゃなくて・・・
嫌いというわけではないんですが
どうも白雪姫のような清楚な麺に
原色の黄色いカレーが乗っているというのが
私の美的センスにそぐわないというか・・・
単にカレーを出汁で薄めているだけのカレーうどんは
麺との相性もよくない感じがして
好んで食べることはありませんでした
しかし中途半端なうどんは商品になさらないご主人ですから
何か違うものがあるだろうと思って
あえて今年一番のうどんにカレーうどんを選択しました
えらい前置きが長いなぁ・・・(^▽^;)
はっきり言って立ち上る湯気でカメラのレンズも曇ります(笑
熱々のカレーうどんです
麺を食べてみるとカレーの絡み具合もよく
麺の味を損なわないルー(出汁?)との相性もいいようです
辛すぎて味も何も感じられないようではお話になりません
そこは程よい辛さで繊細な麺の味も感じられます
カレーの味と出汁の味が半々なのが印象的でした
これはうどんにカレーを乗せただけのそれではありません
まごうことなき「カレーうどん」です
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
「初うどんは」やっぱりホームグラウンド
「ゆきの」さんでしたか~。
珍しくカレーうどんですね
曇ってて、よく見えません。
私の好物なので、わざと?(笑
投稿: うさうさ | 2007/01/12 16:54
すごく熱かったのでレンズが湯気で曇ってしまい
取った写真すべてがこんな感じでした
これからは美味しいカレーうどん専門で回ってみましょうか(^◇^)
投稿: ひろ | 2007/01/12 17:00