一年の計
・・・は元旦にあり
などといいます
去年一年「こだわりを捨てる」というテーマでいろいろなことに取り組んできました
「こだわりを捨てる」というのは決して手を抜いたり、あきらめたりすることではありません
こだわりを持って物事に当たるのはいいことなんですが
反面、既成のフィルターを通して見てしまうという怖さもあります
自分が何かにこだわるあまりに捻じ曲げた解釈をしてしまうこともあります
ありのままの状態を見極めるとき雑念が邪魔をすることもあります
できる限り素直に受け入れられる状態にしておきたいというのが
私の望むところです
それが思い通りにできたかというと
決してそうではないように感じられます
もっともっと素直にいろいろなことを受け止め、吸収できるように
もう少し時間をかけて「こだわらない」習慣をつけていったほうがよさそうです
思いのほか難しいです
| 固定リンク
コメント
明けましておめでとうございます♪ ヽ(^o^)丿
「こだわらない」って、大変ですよね。
自分もいろんなものにこだわっているもの。
そんなひろさんに素敵な出会いがありますように。 o(*^^*)o
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: 眠り猫 | 2007/01/01 14:23
おめでとうございます
元々頑固なまでにこだわるタイプだっただけに難しいことなんです
自由に、素直に物事を見ることができればいいんですけどね
投稿: ひろ | 2007/01/01 14:36
あけまして、おめでとうございます。
こだわりと受け入れ難しいですね。
私も、素直になるように心がけなくてわ!!
今年もよろしくお願いします。
投稿: かほ | 2007/01/01 15:10
おめでとうございます
素直にいろいろなことを吸収できたら楽しそうですね
今年もよろしくお願いいたします
投稿: ひろ | 2007/01/01 16:26
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします。
昨年は何を受け入れるでもなく、こだわりもなく、ただ時に流されて揺ら揺らと過ごしてしまいました。
…反省です(笑)
よっし今年はどんな年にしようかしら。。
まだ決まってない私です^_^;
投稿: たこ坊主 | 2007/01/01 22:04
ひろさん
390Xさんのブログで喪中と知りました。
失礼いたしました。
投稿: たこ坊主 | 2007/01/01 22:10
あけましておめでとうございます。
ワタシも一年の計は元旦にあり、ということでいろいろ目標を立てましたよ!
「こだわりを捨てられる人が本当の実力のある人である」
とこの前読んだ本にもありました。
本年もよろしくお願いいたします。
投稿: ニャロメ | 2007/01/01 22:31
寒中お見舞い申し上げます。
今年もよろしくですヽ(●´ω`●)ノ
気を楽にして、猪突猛進、がむしゃらに頑張りたいと思います(*≧▽≦)σ
投稿: 390X | 2007/01/02 11:48
たこ坊主さん
細かいことは気にしないで参りましょう\(^o^)/
時には流されるのも悪くありません
ありのままに時の流れを受ける処世術も学びたいです(笑
ニャロメさん
実力がないからこそこだわりや信念も捨てたほうが
少しでも向上するのだと思います
今の自分に余計なプライドやこだわりも必要ありません
390Xさん
結構暖かいお正月でしたね
うん。。がんばるときはがんばりましょう
きっと今がその時期なんでしょう(´-`)
投稿: ひろ | 2007/01/04 07:32