西村
振り返ってみれば大阪市内の讃岐うどん紀行
基本は自転車でいける範囲というのがスタートでした
だいたい所要時間2~30分程度までという範囲で色々なお店に回り
それぞれのお店で個性あふれるうどんをいただきました
でも自転車でいける銘店というとどうしても限りがあります
営業時間が合わないお店もたくさんあります
私自身も一応休みなしで仕事していて
遅いときには9時ごろまでここにいます
行けるのは予約が入っていないときだけという
難しい条件のなかでめぐっているわけです
まあ、つまらない前置きはおいといて
自転車でいける最後の?銘店に行って参りました
手打ちうどん 西村
お店をなさって3年だそうですが外観も店内も明るくて綺麗なお店です
ご夫婦でなさってるようですが
おふたりとも美男美女の取り合わせ
どうやら綺麗でないのは客の私ひとりだけ・・・(笑
久しぶりに温かいのを食べてみようかと迷いましたが
結局、注文したのは「特上ぶっかけ」
さすが「特上」だけあっていろいろな具材が彩りを添えます
天ぷらはエビ・ナス・サツマイモ・青紫蘇・海苔と種類も豊富
ゆで卵も入っていました。。考えてみれば半熟でないのは久しぶりですね
薬味は生姜・ネギ。。好みでテンカスやレモンも絞れます
まず麺を頂くと・・・
今まで食べた中ではかなり細い部類でした
細麺ではないのですが、太くはない←どっちやねんヽ(`Д´)ノ
でも噛み切ろうとすると、これがかなりの強いコシ
どうやらこれが細い目に切っている理由なんでしょうか?
天ぷらもサクサク揚げたてでとても美味しくいただけました(^◇^)
う~ん。。この麺なら温かいのも結構美味しいかも・・・
次は絶対温かいうどんを食べに行くことにします
手打ちうどん西村
東住吉区今川4-4-7 06-6703-9658
11:30-14:30 17:00-20:30
| 固定リンク
コメント
あっ、ココ僕が昨年まで済んでいた自宅のすぐそばです。たまに家族で行ってました。
僕もうどん好きなんですけど、今のところ店のすぐそばのうどん屋さんが一番のお気に入りです♪隣の寿司屋と直結していて、にぎりと巻物を一緒に頼むのが乙なんです。
投稿: 十三の整体士 | 2006/12/15 10:06
お。。久しぶりですなぁ(´-`)
また引っ越したんですか?
たまには連絡してくださいよ
投稿: ひろ | 2006/12/15 10:19
お昼、ひろさんのぶっかけ試してみます♪
ふむふむ天ぷらをのせてもおいしそうだわ♪
投稿: みさ♪ | 2006/12/15 10:23
コメントした茹で時間はあくまで一般的なものです
麺の太さによっても違いますのでご注意ください
お好みでいろんなトッピングができるので楽しいですよ
投稿: ひろ | 2006/12/15 10:54
ひろさんへ
はい。訳あってまたまた引っ越ししました。今度は上本町です。
ヤドカリ族の引っ越しビンボーです。はい。
ちなみにラーメンは、瓜破の交差点を西に行って、長居公園東通りとの交差点にある「来来亭」のラーメンが美味しいですね。チェーン展開しているようではありますが、定員さんの威勢が良いです♪
投稿: 十三の整体士 | 2006/12/15 12:52
来来亭の前は何度も通ったことがあります
一度行かないといけませんね
引越しされたのは全然知りませんでした
上本町もいいところですね
美味しいお店がたくさんあります(笑
投稿: ひろ | 2006/12/15 14:25
こんばんわ!
うどんやさんの記事を見ると、何だか、
あったまるので、不思議です。
明日は、我が家、ちゃんぽんにしようかと
麺を買ってきました。
投稿: うさうさ | 2006/12/15 20:39
うどんは熱燗、いえ、熱々に限ると勝手に思っている390です(*´σー`)エヘヘ
投稿: 390X | 2006/12/16 07:21
うさうささん
ちゃんぽんも魅力的ですね
うさうささんならいっぱい具材を入れられるんでしょうね(´-`)
390Xさん
冷やして引き締まったうどんもまた魅力的ですよ
投稿: ひろ | 2006/12/16 07:54
引き締まった・・・という言葉にメッチャ弱いteruです(爆)本人が締まってないからですね♪
美味しそうです~~。ジャズで艶歌でうどんな講師できますって!!
投稿: teru | 2006/12/17 18:28
うどんを食べ続けるとベルト付近が引き締められるようになりますよ
試してみる?(爆
投稿: ひろ | 2006/12/17 18:32