« 事故 | トップページ | 西村 »

2006/12/14

勘弁してくれ

先日、一本の電話が入りました
内容はというと・・・
某チェーン展開の学習塾からのもので
多角経営の一環として学習塾をやってみないか?というお話でした
そうです。。この私にです・・・(笑

これだけで笑ってはいけません
実は。。何を隠そうこの私・・・
むかしむかしとある学習塾で働いていたことがありました
もちろん事務員ではありません
れっきとした講師として働いておりました
しかも。。英語の先生・・・

はい ここが笑うところです(^◇^)

学生時代の友人にどうしてもと頼まれ
英語の先生になってしまいました(汗
ここだけの話、教員免許は持ち合わせていません
しかも私は一応法学部でしたので英語が専門というわけではありませんでした
さらに申し上げると学生時代から英語だけはだいの苦手・・・

こんな私は人に乗せられるとまんまと乗っかってしまうお人好しだったのです
豚もおだてりゃなんとやら・・・
こんな感じで引き受けてしまい
気がついたら3年も勤めていました

当時の生徒諸君。。まことに申し訳ないm(_ _)m

何にでも興味を持つ私は先生らしく振舞い
無難に?熱血先生をやっていました

結局、家庭の事情ってやつで辞めてしまったのですが
やっぱりあの仕事は自分でやるのと違い
生徒にがんばってもらわないとお話にならない仕事ですから
20代半ばの私にとってたいへんきついお仕事でした
もちろんとてもやりがいもあったし、楽しいこともたくさんありました

でも今さらあの仕事をもう一度といわれても
もう根性がありません

やっぱり私はひとりで思うとおりに仕事ができるほうがありがたいですね
お願いですから突拍子もない電話はしないでください

一応、申し上げておきますが英語は喋ることができませんので・・・
ええ。。日本語でしたらイヤというほど・・・(笑

|

« 事故 | トップページ | 西村 »

コメント

熱中時代があったのですね(笑)
3年も勤められたということは優秀な先生だったのでしょう(*´σー`)エヘヘ

投稿: 390X | 2006/12/14 17:53

生徒のほうが優秀だったからこそ続けられたんでしょうね(笑

投稿: ひろ | 2006/12/14 18:31

塾の先生をなさっていたんですね。
教わった生徒さんはとてつもなくえらく出世しているかもしれませんよ♪

うちにも多角経営で、あまっているお部屋で塾をひらかないかという電話よく来ますよ。
自分で教えなくちゃ、儲からないって(笑)

投稿: みさ♪ | 2006/12/14 20:03

うちには~~「お金かします」の人ばっかりです。
「借りても返せません」というと逃げていきます・・・。

投稿: teru | 2006/12/14 23:18

すいませーん。
「艶歌教室・饂飩&ジャズ部」の教授をお願いしまーす!

投稿: 冬薔薇 | 2006/12/14 23:33

みさ♪さん

ちょうど20年ほど前のことなのでみんなそれぞれいい年になってるんでしょうね
どんな風になっているか見てみたいです(´-`)

人件費が高くつくから結局なんでも自分でやらないと利益は出ませんね
私は今の仕事で手一杯です
 
 
teruさん

ウチにもご融資のお話はよくきますよ
「貯金もないけど借金もありません」
「これがウチのモットーです」
私はこうやって逃げます(笑
 
 
冬薔薇さん

う~ん。。全部中途半端ですからねぇ(´・ω・`)
お金出して楽しむのが一番です

投稿: ひろ | 2006/12/15 07:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勘弁してくれ:

« 事故 | トップページ | 西村 »