かぐや姫Forever
とうとう木枯らしが吹く季節になりましたね
寒い風が吹くとなんとなく人恋しい気持ちになります
そんなとき昔懐かしい曲を聴きたくなります
ずいぶん古い曲を無性に聴いてみたいことってありませんか?
かぐや姫Forever
かぐや姫といえば私が小中学生のころのフォークグループです
その当時は彼らの曲を知ってはいるものの
山口百恵に走っていた私にとってただのフォークグループにしか過ぎませんでした
高校から大学時代にギターをはじめたとき
どうしてもかぐや姫の曲は絶対に通る道だったようです
子供のころに聴いていた曲が思春期に聴いてみるとまた違った感情がわいてきます
ディスク:1
1. この秋に
2. 君がよければ
3. ひとりきり
4. ペテン師
5. 赤ちょうちん
6. あの日のこと
7. マキシーのために
8. あてもないけど
9. うちのお父さん
10. 眼をとじて
11. 加茂の流れに
12. けれど生きている
13. 僕の胸でおやすみ
ディスク:2
1. 神田川
2. 雪が降る日に
3. おもかげ色の空
4. こもれ陽
5. 今はちがう季節
6. 突然さよなら
7. 22才の別れ
8. あの人の手紙
9. アビーロードの街
10. なごり雪
11. 黄色い船
12. 妹
13. 好きだった人
同世代の人なら少なくとも何曲かはご存知のはずです
かぐや姫の代表曲「神田川」「赤ちょうちん」「妹」
解散後「風」というグループを作った伊勢正三の「22歳の別れ」
さらには伊勢正三の曲をイルカが歌ってヒットした「なごり雪」
どれもこれもが私にとって懐かしい曲ばかりです
古きよき1970年代?を懐かしみながら
冬の寒さにひたってみるのもいいものです
| 固定リンク
« モーツァルトの手紙 | トップページ | 新メニュー »
コメント
実家にかぐや姫のレコード板があります。CDではなく、レコード板を真空かんで聞く音質はたいへん気分が和らぎます。
投稿: kamiokas | 2006/11/15 09:07
寒くて 人恋しくて。。。
うぅぅん 本当はひろさんに逢いたくて。。。
パジャマのままで 走ってきました。。。
あぁぁぁ。。。クレイジーラヴ♥
笑
投稿: 冬薔薇 | 2006/11/15 09:17
かみおか先生
おお。。ええですな(´-`)
真空管のアンプは音が温かい
「ラックス」のアンプが欲しかった(;´Д`A ```
デジタルは音がカリカリしててあまり好きではなったのですが・・・
今の時代では仕方ございません(´・ω・`)
冬薔薇さん
「パジャマのままで 走ってきました」
懐かしいですなぁ~~山口百恵の歌の文句にありましたね
でも。。風邪引きますよ(笑
投稿: ひろ | 2006/11/15 09:35
中学生の頃、ギターのコードを覚える為にいっぱいかぐや姫やイルカや陽水や長渕剛など弾きました。やりたかったのはパンクバンドなのに。(笑)
そのせいか、今でも神田川などは、ラジオなどで聞くと口ずさみたくなります。(^^)
投稿: ふんばり店長 | 2006/11/15 12:29
コード進行が簡単ですからね
素人でも容易に弾けたのが魅力なのかもしれません
投稿: ひろ | 2006/11/15 12:37
実はほとんどが高校出てから知りました(^^ゞ
中高は歌謡曲一色でありました(笑)
投稿: 390X | 2006/11/15 15:14
こんにちわ!
かぐや姫、懐かしいな~。
あっ!年がばれる(笑
先日、吉田拓郎との妻恋(これであってるかな)
コンサートをBSで見ました。
投稿: うさうさ | 2006/11/15 16:19
私も似たようなもんですよ
当時は「百恵ちゃ~~ん(;´Д`A ```」てな感じでしたからね(笑
投稿: ひろ | 2006/11/15 16:19
うさうささん
つま恋コンサート観たかったですなぁ
ああいうの観たら思わず興奮してしまいます(´-`)
投稿: ひろ | 2006/11/15 16:27
フォークはあまり興味がなかったです(^ー^;A
私も歌謡曲ばっかりでしたね。
大人になってから、有名な「神田川」「赤ちょうちん」
「妹」「なごり雪」などはくちずさめるようになりましたけど
投稿: みさ♪ | 2006/11/15 20:01
フォークが流行りだしたのは私が小学生のころだったと思います
そのころはまだ歌謡曲しか聴かなかったですからね
青春時代になってそのころの曲が胸に響くようになりました
投稿: ひろ | 2006/11/16 07:47
私かぐや姫大好きで、このかぐや姫Forever
に入ってる曲何回も何回も聴いてました。(いくつの時だったかは??です…笑)
あの頃、ディスク1では「うちのお父さん」、ディスク2では「妹」が一番好きだった。
今聴くと歌詞も違ってきこえるんでしょうね。
本当に懐かしいです。
泉谷しげるの「春夏秋冬」も大好きです。
投稿: たこ坊主 | 2006/11/18 17:35
何年かに一度しか聴かなくなりましたが
ふと思い出したかのように聴いています
両方とも私も好きです(´-`)
投稿: ひろ | 2006/11/20 07:53