PEOPLE
で。。
昨日は黒岩静枝さんのライブを観て
感動と興奮の渦に巻き込まれたというお話しでしたが
このままでは物足りません
もう少し長くこの余韻に浸りたい・・・
その欲求が私をCDを買いに走らせました
ネットでは買えないようなので
いつものようにご紹介できなのが残念なんですが・・・
PEOPLE
「人はみんな誰かを想い、想われ生きている
だからこそ、人生って素晴らしい」
こんなステキな言葉が書かれてあります
ジャズというジャンルにとらわれない
メッセージ性の強いアルバムです
黒岩さんのお人柄がこの一枚に集約されている
そんな感じでしょうか?
人が好きな人の歌がいっぱい詰まっていて
元気が出る癒し系アルバムです
佐々木慶一さんのプロデュースはセンスフルで好きですよ
もう一枚は
MIND MEETS MIND
こちらは本格派のジャズです
ノリのよさは抜群ですね
「イパネマの娘」を変えた
The Boy From Ipanema
これも私の大好きな曲のひとつです
演奏も歌も迫力満点です
本場のアーティストに勝るとも劣らない
スピリットが溢れるジャズは勝手に心と身体を揺さぶります
テレビで歌うのは好きではないという彼女
ライブで観客との空気を楽しもうとする彼女
流行したくないと言う彼女
ホントはもっといっぱい彼女の魅力に触れてみたいですけど
次の機会までお預けですね
| 固定リンク
コメント
補聴器を通した音楽しか聴けないのが残念です。
オリジナルの音を聴きたいものです。
下のほうのジャケットが耳のカタチに見えるのは私だけ(・・?
投稿: 390X | 2006/10/01 08:11
でもね。。ライブの雰囲気は身体で感じられるはずです
ジャケット。。今朝食べたロールパンを想像した私は罰当たりでしょうか?(笑
投稿: ひろ | 2006/10/01 08:35
「人はみんな誰かを想い、想われ生きている
だからこそ、人生って素晴らしい」
すてきな言葉ですね♪
ひとりじゃ生きていけないものね。
テレビより、生で聞く音楽は確かに心にひびくものがあ
りますね。
そういう機会がたくさんある、ひろさんはうらやましい
です。
投稿: みさ♪ | 2006/10/01 10:25
私も…
「人はみんな誰かを想い、想われ生きているだからこそ、人生って素晴らしい」
…感動です♪
投稿: たこ坊主 | 2006/10/01 12:07
みさ♪さん
たこ坊主さん
黒岩静枝さんは私なんかのいうことでも耳を傾け
素直に感動してくださいました
人に心を開くということは素晴らしいことですけど
傷つくことも多かったはずです
でもそれを乗り越えた人の力強さを感じました
彼女のよさは単に歌のテクニックがあるということではなく
「人間力」そのものだと思います
だからこそこちらも素直に感動できたのでしょう
投稿: ひろ | 2006/10/01 12:21
「人間力」心も体も経験も全部合わせて「1」ですもんね。うちのスタッフ達にも言います。
「俺らの仕事は技術職だけど、技術だけには金は払わないよ、お前と言う人間の総合的な人間力に金を払うから、これだけやれば善しなんて考えだったらすぐ辞めてもらうからね。どうせならただの「1」じゃなくて大きな「1」になるように努力してくれ。」と。
人に言うからには自分もそれ以上の努力が必要ですよね。おかげで自分の首を絞める結果になっており、アップアップしてます。だれか助けてください。(笑)
投稿: ふんばり店長 | 2006/10/01 12:32
さすが。。人の上に立つ人の言葉には含蓄がありますなぁ
昔から「心技体」といいますからね
アップアップしているうちに自分自身も向上していくのでしょう(´-`)
投稿: ひろ | 2006/10/01 12:40
>人に心を開くということは素晴らしいことですけど
傷つくことも多かったはずです
でもそれを乗り越えた人の力強さを感じました。
素敵ですね。
私もそうありたいと願うばかりです♪
投稿: たこ坊主 | 2006/10/01 13:23
こんにちわ!
ライブを観られて、感動と興奮の渦に
巻き込まれたとはいいですね。
感動って、大切ですものね。
ステキな言葉、心にしみますね~。
投稿: うさうさ | 2006/10/01 14:14
たこ坊主さん
心を閉ざしていると楽なんですけど
素直に人を受け入れる強い人になりたいですね
うさうささん
この年になると(28歳←ヽ(`Д´)ノ)
感動できることが少なくなってきます
そういう意味では貴重な体験をしたと思いますよ
投稿: ひろ | 2006/10/01 16:20
コメントを書く力も貯めようとおもってましたが・・・
プレッシャーから逃げてます(爆)
「人はみんな誰かを想い、想われ生きている
だからこそ、人生って素晴らしい」
本当に本当に素敵。。。
投稿: teru | 2006/10/02 07:38
そんなに力んでコメントしなくても・・・(笑
プレッシャー。。PEOPLEを聴けばどこかに吹き飛びますよ(笑
「人はみんな誰かを想い、想われ生きている
だからこそ、人生って素晴らしい」
あの人の言葉だから納得するでしょ?
投稿: ひろ | 2006/10/02 08:54
実は8月にBACK STAGEにお招きしたときに私はこのCDをGETいたしておりました。
何度か聴いてはいたのですが、そのあとのスケジュールがバタバタしていたこともあったのか、じっくりと味わうということをしていなかったのです。
で、新薬師寺、弁天町と3日続けて生PEOPLEワールドに浸らしていただいた後は、まったく感覚が変わってしまったのです。
このCDをかけると、そのときの情景が頭に浮かび心がゆったりと癒されていくのを感じます。
やっぱり生は大事だな・・・と思いました。
ひろさんもおっしゃってましたが、
「気」
ですね。あれを全身全霊で味わってしまったのでしょう。むっふっふ。
あやかりたい!!
投稿: もんち | 2006/10/02 11:13
帰り際に私の手を握り締めて
「感じる?」と尋ねられました
きっと黒岩さんはわかっておられるのでしょうね・・・
投稿: ひろ | 2006/10/02 12:09