« PEOPLE | トップページ | 邪魔臭いから »

2006/10/02

アライグマ

仕事を終えて夜の平野の街を颯爽と自転車で走っていると
一匹の動物が道を横切りました
犬か?。。それにしては動作がゆったりしてる
ネコにしたら大きすぎる

何かな?と思って自転車を止めると
ああああぁぁぁ~~
Photo_110
(イメージ画像)

こんな感じでこちらを見ているのは
どう見てもタヌキ?
「化かされてるのかぁぁ~???」
しかも人馴れしているのか?
じっとこちらを見つめています

わけもわからずその場を立ち去りましたが
後からよく考えてみるとタヌキというには愛くるしい
多分ペットのアライグマが逃げ出したんでしょうかねぇ

ペットを飼うのはいいんですけど
相手は動物。。しっかりと管理してあげないと・・・
後で騒動になるんでは・・・?

どうしていいかわからないので
とりあえずその場を立ち去りましたが
見逃してあげたので
後からアライグマの恩返しが・・・
せっかくだからシャンプーでもしてもらいましょうか・・・
「どこか痒いところはありませんか?」
なんてね・・・(´-`)

|

« PEOPLE | トップページ | 邪魔臭いから »

コメント

ラスカル、ラスカル、君は心の白バラか~

ん、なんか違いました??

投稿: まさ | 2006/10/02 12:16

学校の昼休みにアクセスしてたりする(前回の学校からの書き込みは授業中だったりして^^;

アライグマは成長すると気が荒くなり凶暴になるから、飼い主が持て余し捨てて野生化してもんだいになってるとニュースで見ました。

ひろさん、襲われなくてよかった(汗)

投稿: 390X | 2006/10/02 12:22

まささん

少々ギャグにヤキが回って来られたようですな(´-`)


390Xさん

人一倍気の弱い私は
「怖いから、関わらんとこ・・・」
そう決心しその場を立ち去りました(笑

投稿: ひろ | 2006/10/02 12:36

昨日 「のしたぬき」を2匹
目撃しました。
東京から ちょっと離れたとこだけど
同じ道路で 何分もたたないうちに遭遇。
合掌。

投稿: 冬薔薇 | 2006/10/02 13:05

人間は自分たちだけではなく
動物たちのすみやすい環境を奪っているのでしょうね

お気の毒に・・・

投稿: ひろ | 2006/10/02 14:11

オオーw(*゜o゜*)w
アライグマだったのですか~!
吃驚しますよね。
イノシシは、田舎の人は、よく見ると
聞きますが・・・。

投稿: うさうさ | 2006/10/02 14:55

シャンプーやったら得意やでぇ〜(^○^)ひょっとして私と見間違うたんちゃうやろかぁ?(爆)

アライグマ・・・さすがにうちのご近所にはいません。イタチさんならいっぱいいます(((^_^;)

投稿: teru | 2006/10/02 15:13

うさうささん

大阪市内では田舎の部類になりますが
さすがにイノシシはでませんねぇ(笑


teruさん

> ひょっとして私と見間違うたんちゃうやろかぁ?(爆)
それであんなに愛くるしかったのでしょうか?(爆

おっしゃっていただいたら食事にでも誘いましたのに・・・
リンゴでよろしいか?(笑
ひょっとして昆虫類などもお召し上がりになるのですか?

投稿: ひろ | 2006/10/02 15:21

いのししが出ると市報に注意が載ってました。

私の近辺ではないんですが(^^ゞ

投稿: 390X | 2006/10/02 18:14

イノシシぐらいなら大阪府下でいくらでも出るところはありますからね
山のほうに行けばいると思いますよ

投稿: ひろ | 2006/10/02 18:22

アライグマに遭遇したんですね。
そりゃあ、びっくりですよね。
アライグマってかなり、凶暴らしいですから、
戦わなくてo(^▽^)/" 正解!ですね(笑)
手におえなくなったから、捨てるなんて、動物を飼うしかくないですよ。
こちらも、むじな?狸?道路に出てくる事ありますよ。
えさを食べていて、逃げるかと思っていたら、逃げなくて車で徐行のスピードでひいた事あります。バックミラーでみたら、いなかったから、大丈夫だと思いましたが気持ちのいいものではありませんね。

投稿: みさ♪ | 2006/10/03 14:29

逃げたのでしょうか?逃がしたのでしょうか?
後者だったら無責任ですよね(´・ω・`)

ホントは共存共栄できたら一番いいんですけどね

投稿: ひろ | 2006/10/03 15:37

りんごはすきです。
虫も カブトムシとか(ヘラクレス大カブトとか)クワガタ(おっきいの)ならください。
売り飛ばしますから・・・。

投稿: teru | 2006/10/03 16:45

それではクワガタの佃煮でもお届けしましょう(´-`)

投稿: ひろ | 2006/10/03 16:47

クワガタになる前の幼虫だったら、佃煮になりそう♪

げー(≧▽≦)

投稿: みさ♪ | 2006/10/03 21:59

うむ。。貴重な蛋白源となりそうですな・・・(´-`)

投稿: ひろ | 2006/10/04 07:54

そうそう、私はエゾジカ、キタキツネに遭遇したことがあります。

エゾジカは北見から帯広に抜ける山中で、車の前を(ほとんど目の前)を横断していきました。

キタキツネは郊外に近いとはいえ札幌市の住宅街で(驚)

投稿: 390X | 2006/10/04 12:39

そりゃ北海道はすごいですわな(笑

投稿: ひろ | 2006/10/04 12:44

みさちゃん・・・・

幼虫の佃煮・・・・アカン想像してしもた。

投稿: teru | 2006/10/06 11:34

学生のころイナゴの佃煮なら食べたことがあります(´-`)

投稿: ひろ | 2006/10/06 12:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アライグマ:

« PEOPLE | トップページ | 邪魔臭いから »