« 岩盤浴 | トップページ | 計算違い »

2006/09/05

ベッド

腰痛館には2台のベッドがあります

1台はいつも使う診療用ベッドです
もう一台は普通のベッドにエアマットをのせたベッドです
Bed

オステオパシーの技法で「腰仙部の解放」というテクニックがあり
Photo_72

ご覧の通り(見えにくいですけど)
手を軽く握って腰椎にあてがいます
このとき普通のベッドだと身体の重みで
軽く握った指に体重がかかります
もし何かあったら指に体重がかかり折れてしまう危険性もあります
それを避けるためにエアマットをひいています

でもね。。。
このベッドでお昼寝したら気持ちいいんですよ(´-`)
かくして別の目的で使われることの方が多くなった今日この頃です

画像:「クラニオセイクラル・バイオダイナミクス」より

|

« 岩盤浴 | トップページ | 計算違い »

コメント

こんにちわ!
お仕事の記事ですね。
真面目に読みました(笑
腰痛館のベッドで、ひろさんの施術&お昼寝、
経験してみたいものです。(〃∇〃) てれっ☆

投稿: うさうさ | 2006/09/05 12:02

真面目に書いたはずの記事でも
オチをつけないと収まらないのは性分ってやつでしょう(笑

私のお昼寝姿を見たいのでしょうか?(爆

投稿: ひろ | 2006/09/05 12:22

ひろさんのお昼寝姿・・・みたいような、みたくないような(爆)
うさうさちゃんのお昼寝姿ならみたいっす☆

背中~そういうふうにされたら 気持ちいいだろうなぁ~~。ぐりぐり(・・・想像中)

投稿: teru | 2006/09/05 13:58

私のお昼寝姿。。別料金・・・(爆

たぶんビックリするくらい気持ちいいですよ
ついウトウトと眠ってしまいそうになります
きっとteruさんのお昼寝姿が見られるでしょう

寝言で何か口走っても責任は持ちません(笑

投稿: ひろ | 2006/09/05 14:24

下から クイックイッって
腰部を持ち上げられると
ほーんと 気持ちがいいですよね!

冬姫のお昼寝中は
ひろ先生のホールドサービスを
きぼーします (真面目に・・・)

投稿: 冬薔薇 | 2006/09/05 18:04

もともとこの技法は脳脊髄液の循環のリズムを正すためのものです
自然に身体がリラックスできるみたいです

東京までの出張。。一度行ってみたい(´-`)

投稿: ひろ | 2006/09/06 07:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベッド:

« 岩盤浴 | トップページ | 計算違い »