« 狐狸狐狸話 | トップページ | 人も歩けば腰痛治る? »

2006/08/08

腰痛をめぐる常識の嘘

スポーツトレーナでいらっしゃるニャロメさんのブログ
たぶん日刊トレーナーニュース
紹介されているのを見て面白そうな内容だなと思い
すぐAmazonで注文をしました

腰痛をめぐる常識の嘘(菊地 臣一)
Photo_69

腰痛もいくつかのパターンに分類され
私自身、どうしても固定的な思考に陥りがちです
しかし人の身体は何があって何が起こるかわかりません
閉塞した常識に固まってしまうと
大事なことを見誤ることもあるかもしれません

この本には従来の常識を否定するという立場ではなく
従来の常識に対する例外的な事象や違った見方を提示してくれています
あらためて読んでみるとこういう例外もあるのか・・・
という再認識をさせてくれます

どちらかというと一般の方向けの本ではありませんが
常に柔軟な視点で見るようにという警鐘なのかもしれません

|

« 狐狸狐狸話 | トップページ | 人も歩けば腰痛治る? »

コメント

一番です。うれしいです。
が、腰痛のお話?・・・

おおぉ~みさ♪りんに一番譲ろうかな?

投稿: teru | 2006/08/08 12:00

私に一番譲ってください(;´Д`A ```
(~--)/(^^;) なんでやねん!

投稿: ひろ | 2006/08/08 12:29

腰痛いつになったら治る事やら。(^ー^;A

筋肉鍛えなければ・・

歩くのが一番いいのかなー

一番ほちぃ♪

投稿: みさ♪ | 2006/08/08 16:32

歩くのが一番いいですよ

よし!!それでは特別に明日はみさ♪さんのために
「歩く」ことについて記事を書きましょう


 
ええネタできたわ・・・(´-`)

投稿: ひろ | 2006/08/08 17:31

こんばんわ!
腰痛、歩くのが一番いいですか。
最近というか、もう何ヶ月も歩いてないな。
梅雨は、雨で・・と思い、真夏は日差しがと
思い・・・。
明日は、歩くことについてですか、
それは、必見ですね。

投稿: うさうさ | 2006/08/08 23:07

今朝も歩いてきました
やはり身体のあちこちに硬いところを見つけました
軽く体重をかけてストレッチしながら歩くことで
多少は楽になります

おかげで汗びっしょりです(笑

投稿: ひろ | 2006/08/09 07:56

こんにちは!
こんなところでオススメ本を紹介していただいてるとは~。
どうもありがとうございます☆

当たり前と思って自ら検証していないことはたくさんあります。
そんな常識?を疑ってかかることも時には必要ですね。
以前、「日経○ルス」で菊池先生の記事を読んで、
「腰痛とストレス」の関係について考えるようになりました。
1ヶ月以上たっても改善しない腰痛にはストレス要因が原因として考えられる、という話はまさに「目からウロコ」だったのです。
いろんな常識を多方面から考えるという習慣は身につけたいものです~。

投稿: ニャロメ | 2006/08/09 08:37

長く同じ仕事をやっていると疑うこと自体やめてしまう傾向にあります

この本に書かれていること以外にも似たような例外はたくさんあるはずです
いっぱい引き出しを持って、自由に出し入れできる状態にしておかないと
持っている知識もタンスの肥やしになってしまいます


いい本をご紹介いただきましてありがとうございます


それと。。事後承諾ながらリンクはらせていただきましたm(_ _)m

投稿: ひろ | 2006/08/09 08:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腰痛をめぐる常識の嘘:

« 狐狸狐狸話 | トップページ | 人も歩けば腰痛治る? »