« 私は誰? | トップページ | あ、忙しィ忙しィ »

2006/05/05

今も変わらぬ

GWで家内たちは実家へ帰省
残った私はいつものように仕事
こういうときには食事に困ります
・・・というよりも自分の好きなものが食べられるので
ホントは嬉しい(^O^)

いつも好んで出かけるラーメン屋さんがあります
学生時代にバイト先の近くにあったラーメン屋さんなんですが
それこそ毎日のように食べに行きました
ところが学校を卒業する前後に移転するという話を小耳に挟んだのですが
なかなか行けないうちにそのお店はなくなっていました

それからというものは暇があればそのラーメン屋さんを探しましたが
でもどこに行っても見つからなくて諦めていました

それから20年近く過ぎたある日
仕事中にウチの常連さんとそのラーメン屋さんの話になりました
その方も地元の方なので覚えておられました
「懐かしいですねぇ~あの店どうしたんでしょうね・・・」
というと
「何言ってるんですか?名前変わってやってますがな・・・」
聞いてみると我が家のすぐ近くに昔からあるラーメン屋だったんです
「灯台もと暗し」とはこのことです

私は仕事を終えるや否やその店に向かいました
「いつもの」味噌ラーメンを食べると
「ああ。。これや!これ・・・」
昔と変わらぬこの味に・・・
といいたいところですが少しスープの味が変わっていました
でも基本的には同じ味だったので
お店の人に昔の話をして確認してみると
「それはおじいちゃんがやっていたころですね」といわれました
20年の歳月を経てお孫さんがやってらっしゃったんですね・・・
考えてみれば当時50代ぐらいのご主人だったので
当然のことかもしれません

スープの味も試行錯誤されて少しずつ変わっているようですが
やはり「マイ・ベスト・ラーメン」には変わりありません

昨日初めて食べた「ねぎ味噌ラーメン」は
とんこつベースにいりこダシが基本のようですが(私の推測です)
たっぷり入った長ネギにお好みで入れる「ニラ味噌」(キムチ味)
をたっぷり入れて食べれば
麺類にうるさい私も思わず顔がほころんでしまいます

ああ。。ええわぁ~(´▽`)

|

« 私は誰? | トップページ | あ、忙しィ忙しィ »

コメント

昨日はどうもありがとうございましたヽ(●´ω`●)ノ
お時間を頂戴いたしまして、すみませんでした_(._.)_

そのラーメン店とはまた再会する運命だったのでしょう(⌒‐⌒)

ラーメンには私もうるさいですよ(*´σー`)エヘヘ
札幌に越してきた本場の札幌ラーメンの店の味に失望して、それ以来店では滅多に食しなくなったほどです^_^;

投稿: 390X | 2006/05/05 08:18

ども。。お疲れ様でした

札幌なんていったらきっとラーメンばかり食べると思います
有名なお店よりも自分の舌に合った店があると最高です

投稿: ひろ | 2006/05/05 08:33

ラーメン。。今、トマト味のラーメンに凝ってます。
けっこう美味しいんだけどなぁ~~。

投稿: teru | 2006/05/06 00:33

トマト味のラーメン。。いいですねぇ
学生時代、学食で「チリトマトうどん」なるメニューがあって
しばらく嵌りました

ひょっとして自分で作られるのですか?

投稿: ひろ | 2006/05/06 07:45

いえ、食べにいっちゃいます。
http://www.shinanoji-shinsaibashi.kansai.walkerplus.com/
は、息子さんがやってる店だけど。
お父さんがやってる本店にいつも行ってます。

投稿: teru | 2006/05/08 10:31

見事な色合いですね。。(笑
けっこう辛いの好きですから好みの味かも・・・
心斎橋に行ったときにはぜひ立ち寄ります(^^)

投稿: ひろ | 2006/05/08 10:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今も変わらぬ:

» 今、ラーメン屋に足りないもの [ハラキリロマン]
多くのラーメン屋にぬけているものはこれだ [続きを読む]

受信: 2006/05/14 20:32

« 私は誰? | トップページ | あ、忙しィ忙しィ »