« 窓を開ければ | トップページ | 私は誰? »

2006/05/03

Jazz On Top

先週の木曜日にもんちさんのライブに出かけました
浅草ジャズコンテストで金賞を受賞されての凱旋ライブ?です
梅田にあるJazz on Topというお店に初めて足を運びました
もちろんライブを楽しんだわけなんですが
今回は他にもいろいろな出会いがありました

其の一
初めてお店に入って席に着いたら耳慣れた曲が流れていました
よく聴いてみると、ジプシー・スウィングの生みの親とでも言うべき
ジャンゴ・ラインハルトの名曲「Minor Swing」が流れていました
でも聴いてみるとちょっと感じが違うので
お店の人にそのCDを持ってきてもらうと
サム・ミルティッチ&クリアウォーター・ホットクラブ」というグループの演奏だったんです
これはええわ・・・とばかりに
早速メモして、翌日探し、注文をしました
また感想は後日ご紹介します

其の二
いつもライブでご一緒するお友達と合流したのですが
その中にもんちさんの英会話の先生(アメリカ人)がおられました
とにかくこちらは片言の英語であちらは片言の日本語・・・(汗
わけのわからないままに盛り上がり
せっかくなので私はジャック(先生)に最新の日本語を教えて差し上げました
「チョ~ムカツクゥ~」「カ・ワ・イ・イィ~~」
もちろん身振り手振りもふまえてです(笑
しまいには「ヘンナ ニホンゴ オシエナイデ クダサ~~イ」といわれてしまいました(爆
さらに盛り上がり・・・
「Oh my brother~~」といって互いに握手を交わしました
うむ。。異文化コミュニケーションやね(´-`)

其の三
やっぱりなんといっても演奏が始まると盛り上がります
今回のメンバーは今まで聞いたなかで最強メンバーだったと感じました
ドキドキするようなリズムのベースの荒玉哲郎さん
どこでどんなテクニックが飛び出すかわからないドラムの竹田達彦さん
繊細で研ぎ澄まされたピアノの生田さち子さん
それぞれのプレイヤーが個性豊かな演奏を披露してくれました

きれいな熱帯魚もサンゴ礁の美しい海で泳いでこそ
その美しさもひときわ映えるといった感じがしました

で・・・
生田さち子さんなんですが
4月6日に彼女が参加しているCDが発売だそうです
このCDは中村尚美さんというベーシストとの競作なんですが・・・

先日ライブを見るために「じゃんご」というお好み焼き屋へ出かけました
満員のため、たまたま若いきれいな女性と合席になりました
ライブも最高潮に達したとき
隣で焼きそばを食べていたその女性が
外から大きなウッドベースを担いできました
私もお手伝いしようと下の方を担ぎました
すると「足を出してもらえませんか?」と言われ
「へ?右足?左足??」などとボケたことをほざいていると
「あの。。。ベースの足を調節したいんですが・・・」
と教えていただき、何とか店内にウッドベースを運び込みました
するとその彼女は悠然とベースを弾きだすではありませんか・・・
唖然としてその姿を見ていると
名うてのギタリストたちに負けない
迫力のある演奏にまたしてもビックリ仰天!

そう。。彼女が中村尚美さんだったのです
なんという偶然・・・

しかも彼女は以前ここで紹介したCafe Manoucheのメンバーだったから
これまたビックリ(@@;

とりとめもない話の展開になりましたが
いろいろな意味で楽しめた一夜でした

ちなみに・・・
帰りに終電に乗り遅れた私は長居駅(御堂筋線)から
1時間ほど歩いて帰りましたとさ
青い月を探しながら・・・

|

« 窓を開ければ | トップページ | 私は誰? »

コメント

ひろさんのボケもさる、ことながら偶然にしてそんな素晴らしいことが起こると、終電の一本や二本(二本はないか。)。どうってことないですよね!
逆に歩かれたほうが、余韻に浸ってよかったかもしれませんね、青い月と一緒に。

(イエス!今日のコメントナイス!!)

投稿: コングBA | 2006/05/03 08:40

決してタクシー代がなかったというわけではありません
いつも楽しいときは歩いて帰ります
1~3時間程度ならばへっちゃらです(笑

投稿: ひろ | 2006/05/03 08:48

初めまして、azです。

トラックバックありがとうございます。
あたいのテーブルのお隣に座ってたどなたかなんですね(英会話の先生がいらっしゃったんで)。

あたい、仕事柄、英語に最近興味がありまして、お声をおかけしようかと思ったのですが、いきなりお声をかけるのもと思いやめてしまいました。
#「どこみてんのよー!!」(青木さやか風)を教えて欲しかったです。

こちら、あたいと同じテンプレですね。ちょっと親しみわきます。よろしかったら今度ご一緒させてもらえませんか?あたい、Jazz超初心者なんで教えてください!!しかし、お顔がわからない。。。

あたいんところにもちょこちょこ遊びに来てやってくださいね。トラックバックはらせていただきまーす。

#Blue Moonは見つかりましたか?

投稿: az | 2006/05/03 09:09

ども。。はじめまして・・・
早速お越しいただきましてありがとうございます
あの楽しいひと時を共有できたということで
うれしくなってTBさせていただきました(^^)

実は私すぐ隣に座っていました
はい。。馬鹿騒ぎしていた痴れ者です(笑

もんちさんの英会話の先生でありまして
私に英語で話しかけられてもきっと寝たふりをしていたことと思います(笑

また機会がありましたらここにも遊びに来てくださいね


Blue Moon。。いくら探しても見つかりませんでした(;´Д`A ```

投稿: ひろ | 2006/05/03 09:18

最近長く歩かなくなった390です(^^ゞ

20年以上前の学生のころは、徒歩で1時間半はかかる帰路をよく歩いて帰っていました(冬以外(^^ゞ)

投稿: 390X | 2006/05/03 11:53

私も10年ほど前、学生のころは(大嘘
毎朝1時間ほど長居までランニングしていました

慣れた道なので歩いても苦になりません

投稿: ひろ | 2006/05/03 11:58

ってなわけで、私のライブ報告だったんですよね?
とてもそんな文章にはなってない・・・いえいえ。
(^^)y
しかし、さすが1時間くらい平気なんですよね?
あっ!次の日のお仕事しんどかったでしょ?

投稿: もんち | 2006/05/07 23:55

お世話様でした

ライブ報告が横道にそれてしまいましたね(笑

伝えたいことがたくさんありすぎて困りました
毎回いろんな感動に出会えるライブです

気分がいいときは電車のある時間でも歩いて帰るんです
日ごろの鍛錬の成果??で次の日も気分よく仕事できました

また6月に伺う予定です

投稿: ひろ | 2006/05/08 08:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jazz On Top:

» 姉さんライブレポ その? [azのぶろぐ]
azです。 #5月ということでテンプレートを変えてみました。 先日(4/27)、 [続きを読む]

受信: 2006/05/03 09:13

« 窓を開ければ | トップページ | 私は誰? »