忙しい
毎年3月から4月にかけてピークを迎えます
今年もやっぱり忙しい毎日が続きます
「忙しい」という字は
「りっしんべん」に「亡くなる」と書きます
忙しすぎて心がなくなればいい仕事ができません
心を「亡くす」といえば
「忘れる」という言葉もあります
心をどこかになくしてしまったら
やるべきことを忘れたり
注意すべきことに気が付かなくなり
とんでもない失敗をしてしまいます
忙しいときほど慎重に、心を込めて仕事をしないと・・・
| 固定リンク
« プレゼンサ | トップページ | ジャスト・フィット »
コメント
あ~~、これわかります!
私も上の空で仕事をすると・・・・
危ない危ない、殺意なき犯行になっちまう!
目の覚める記事、ありがとうございます!
投稿: コングBA | 2006/04/24 08:29
昔、散髪屋さんで耳をカットしていただいたこともあります(笑
お互い不注意は人の体を傷つけることもありますからねぇ(怖
投稿: ひろ | 2006/04/24 08:37
昨夜 同じこと考えてました。
友達に 同じ内容のメールを打って
二人で励ましあってたけど・・・
私の友達って ひろさま? (爆)
投稿: 冬薔薇 | 2006/04/24 09:14
以心伝心ですね・・・
忙しいときは自分を見失いがちになります
我を忘れないようにしたいですね
投稿: ひろ | 2006/04/24 10:37
こんにちわ!
3月から4月にかけてピークを迎えられますか。
そんな時こそ、心をこめてと言うひろさんの、
平常心、素晴らしいです。
私、こちらへお邪魔すると、ふっと何気ない
日々の生活の中で、心地よい風を感じます。
投稿: うさうさ | 2006/04/24 16:33
ギリギリでやっているときこそ平常心を忘れてはいけませんね
心地よい風。。実際に来られたら笑いの渦が吹き荒れています(笑
投稿: ひろ | 2006/04/24 16:47
心を亡くす・・・反省おおありです(*_*)
投稿: 390X | 2006/04/24 19:29
春先は環境が変わったりして、体調、精神状態が不調の方が多いですね。
ちょっとした事でも揺さぶられない、でーんとした強い心を持つ人間になりたいです。
投稿: まきち | 2006/04/25 00:36
390Xさん
忙しいとついイライラしたりして穏やかな心を忘れてしまいます
ボチボチいきましょか・・・
まきちさん
おっしゃる通りだと思います
実際、気候の変化で体調を崩されて精神面でも不安定な方が多いようです
チョッと意識するだけでもずいぶん変わると思いますよ
投稿: ひろ | 2006/04/25 07:56
ありがと。。心を忘れないように致します。
なんか、このところは、心が絵に行ってしまって、若さもずいぶん吸い取られちゃったような。。。
ひろさんのところは若さを充電していただけますでしょうか?(そんなとこ 無いよなぁ~~笑)
投稿: teru | 2006/04/26 10:55
ウチにお越しいただいた方からはもれなく
若さを吸い取らせていただきます(爆
(;ΘβΘ)~~σチィ~スータロカァ~
投稿: ひろ | 2006/04/26 11:54
げっ!!これ以上はアカンわぁ~~~~。
脂肪やったらどうぞ(場所は限定させてね)
投稿: teru | 2006/04/26 16:04
脂肪。。売るほどあります(_ _。)・・・シュン
投稿: ひろ | 2006/04/26 16:44