« だし | トップページ | ネギかじって風邪知らず? »

2006/01/14

ハイヒール

おしゃれは足元から・・・
素敵な洋服を着ていても足元がスニーカーではしまりません
靴はおしゃれな人にとっては重要なアイテムです
女性ならば足元を綺麗に見せるためにハイヒールをはかれます
つま先がキュッと絞られ足も小さく見えます
しかもハイヒールを履くとウエストからヒップのラインが綺麗に見えます

これはヒールを高くすることによって
ふくらはぎの筋肉(腓腹筋)が短縮し、股関節が伸び
骨盤がそるような形になるからです(伸展)
このことで腰椎が前にそりヒップが後ろに出るんです
1010

ところが・・・
ハイヒールが危険なのはこの姿勢により腸腰筋が緊張し
普段よりきつい前彎をした腰椎に圧迫をかけます
当然腰には相当のストレスがかかるわけです
この状態が長く続けば腰痛の原因にもなります
さらには細く引き締められたつま先には
傾いている分だけ体重がかかりやすくなります
魚の目やタコの原因となったり外反母趾にもなりやすい状態となります

足元のおしゃれをするには険しい道が待っているんですね
仕事でどうしても履かなければいけない人もいますが
なるべくならあまり高いヒールのものよりも低いほうがよさそうですね
できることならばあまり長時間の使用は避けたほうが無難かもしれません

|

« だし | トップページ | ネギかじって風邪知らず? »

コメント

ああぁ~~ハイヒール。。。
そうなのか、女である以上避けて通れない靴なのだ。
「キレイ」の為に履かねばならない…。
て、わたしは昔履いてて左足が外反母趾になってしまいました(涙)それ以来女を捨ててる~わけじゃぁないけど履いてませんでした。
が、この半年ぃ~ダンスシューズをはき続けております。
そりゃ一回につき100分ほどですが
やっぱり~~~脱ぐと「ほっと」する。
危険を顧みず今度はラテンッシューズを購入予定。
ヒールがさらに高くなります。
足の甲をすっきり見せるためです。
(誰もみてへんわぁ~~)
ぴーーーーんち!!

投稿: teru | 2006/01/18 19:02

ハイヒールで姿勢を美しく見せる要素としては
腰椎の前彎をさらにきつくしてヒップラインを誇張するということにあります

極端な姿勢はともかくとして・・・
殿筋を鍛えヒップアップすることによって綺麗なラインを作ることはできるのですが・・・
努力をして本物の綺麗なラインを作っていただいたほうがいいと思いますよ
かなりしんどいでしょうけどね

ラテンシューズもかなりのヒール高ですね
これを履くとふくらはぎの筋肉が使えないので動くのが大変そうです
捻挫にご注意ください

投稿: ひろ | 2006/01/19 08:26

はい捻挫一番怖いです~
筋力ないから(体中の)怖いと先生にすがってしまい、
先生がめっちゃかわいそうなくらい・・・。
社交ダンスは二人で踊るので
踊らない相手を引っ張って動くのはたいへんなんです。
(先生 ごめん)
なんとかひろさんの言われるように努力できれいなラインを手に入れたいと思います~~。

投稿: teru | 2006/01/19 12:17

爪先立ちで歩くようなものですから
本来ダンスには不向きな靴かもしれません
捻挫。。ホント気をつけてくださいね

投稿: ひろ | 2006/01/19 13:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイヒール:

« だし | トップページ | ネギかじって風邪知らず? »