ハッピー
この植物はセイロンベンケイ草といいます
この葉を水につけておくと葉の横から新芽が出てきます
それを植え替えたのがこちら
だんだん大きくなるとスズランのような花が咲くそうです
ちなみに百均などでは「ハッピー」という名前で売られているそうです
この植物の面白いところは
何らかのアクシデントで葉が落ちたときに
種族保存の本能みたいなのが働いて
新芽が出ると聞きました
生物の持つ生命力の強さ・・・
気に入りました
| 固定リンク
この植物はセイロンベンケイ草といいます
この葉を水につけておくと葉の横から新芽が出てきます
それを植え替えたのがこちら
だんだん大きくなるとスズランのような花が咲くそうです
ちなみに百均などでは「ハッピー」という名前で売られているそうです
この植物の面白いところは
何らかのアクシデントで葉が落ちたときに
種族保存の本能みたいなのが働いて
新芽が出ると聞きました
生物の持つ生命力の強さ・・・
気に入りました
| 固定リンク
コメント
私も以前これ育てたことありますよ。
葉から、次々に新芽が出てくるんですよね。
私が買った時は、『マザーリーフ』という名前がついてましたよ。
投稿: | 2005/11/30 19:07
おや?お名前をお忘れのようですね(笑
正直、次々と新芽が出てくるのですがどうしたもんでしょう
「マザーリーフ」。。これまた素敵なネーミングですこと
投稿: ひろ | 2005/12/01 08:30
コメント入れて名前忘れるのって私くらいだと・・・^^;
ひろさん、ごめんなさい。
この葉は、本当に子沢山ですから新芽を植えてばっかりいたから、養子先探すのに苦労しましたよ。(笑)
投稿: かほ | 2005/12/01 20:14
ハハハ。。かほさんでしたか(笑
こういうことをする人・・・
やっぱり類は友を呼ぶというのでしょうか?(笑
投稿: ひろ | 2005/12/02 08:51