« 対策は原因から | トップページ | 地下足袋 »

2005/09/07

初めてのひと

私の長所といえば「図々しさ」
初対面の人でもいいたい放題・・・
人懐っこいといえば聞こえはいいのですが
まあ、この仕事には向いているかもしれませんけど・・・(笑

その反面いざというときに緊張しすぎるという
可愛い部分も持っています(笑

今では施術中も面白おかしく会話をしていますが
さすがに初めて施術したときには緊張の塊のようになりました

私が修行中、インターンという形で師匠の下で働くことになったとき
最初の仕事といえば掃除・・・
ことに黒板をゾウキンできれいに拭くことに関しては
兄弟子から徹底的にご指導いただきました(笑

ありがたいことに先輩たちも優しい方ばかりで
気さくにいろいろなことを教えていただき
時には帰りにチョッと一杯・・・
ご馳走になったこともありました

アットホームな雰囲気とはいえど仕事は仕事
ましてや皆プロになろうと修行に来ているわけですから
毎日稽古稽古・・・
こればかりはまじめにやっていました

しかし先輩たちが実戦でがんばっているのを
毎日見学したり、アシスタントを務めたりするだけの日が続きました

いつものように見学しようと部屋の後ろで陣取っていると
突然、師匠から「チョッとやってみるか・・・」
ようやくお声がかかりました
まさに「青天の霹靂」って感じでした

このチャンスを逃すまいと「ハイッ!!」
力強く返事をしたはいいのですが
なにせ緊張しやすいたちなもんで
心なしか手は震えていました

なんとか交代するまでヘマをしないように
がんばったのですが
今ならあの程度の施術をしたなら、失格でしょうね
今でも覚えています・・・
初めてのひとの筋肉の状態を・・・

途中で先輩に代わってもらったので
何とか無事に終了しましたが
あんな施術じゃお金はもらえませんね

ホントごめんなさいm( __ __ )m
この場をお借りしてお詫び申し上げます
おかげさまで今では立派にやっています
     ↑
やっぱり図々しいわ(笑

|

« 対策は原因から | トップページ | 地下足袋 »

コメント

いやぁ、多少図々しいぐらいじゃないと
多分この商売はやっていけないです・・・って先生に初心者が言うなって(笑)。
だって、本当~にお客さまが満足してくださるかなんて
わかんないですもん(開き直り?)。
自己満足の延長線がお客様とつながっていれば、言うことはないんですが。
自分にできることをせいいっぱいやるだけです。

「会話も技術のうち」とうちのY先生もいつも言っています。
きっとひろ先生のお客様も、施術はもちろんのことですが
先生のお人柄に惹かれて来られている方も
たくさんおられると思いますよ。
私も体験しに行ってみたいなぁ、関西芸人の真髄を(笑)

数々の暴言、失礼いたしました。どうかお許しください!!

投稿: Tavi | 2005/09/07 23:50

関西芸人・・・実はイケメン整体師で売ってます(嘘

自己満足できるぐらいやれたら上等です
そのなかで常に疑問と反省点を見つけながらやっていければ上達すると思いますよ

Taviさんを見ていると自分自身が初心に帰ることができるので感謝しています

また大阪にお越しのさいには遊びに来てください

投稿: ひろ | 2005/09/08 07:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのひと:

« 対策は原因から | トップページ | 地下足袋 »