仙腸関節の癒着
2ヶ月前ぐらいから腰痛を主訴とする方に週一回の割合で施術をしています
最初、触ってみると大腿部から臀部、腰部にかけてかなりのハリがみられます
しかも大腰筋のテストをしたらかなりの機能低下
「これじゃあ腰痛にならないほうがおかしい・・・」
こう思いながらまず筋肉をほぐすことからはじめました
とはいうものの全体にかなりの拘縮があり一筋縄では行きません
当然、仕事もなさっておられるのでその週の疲労も手伝って
思うようには行きませんでした
一ヶ月半ほどたってなんとかかんとかで
全体に筋肉の状態に改善が見られました
もちろん普段の生活でご本人の努力もあったのですが・・・
ところが腰部全体に見られた痛みが消えると同時に
一箇所に集中した痛みを訴えられるようになりました
・・・やっぱりか・・・
その痛みは仙骨周辺でした
仙骨とは骨盤中央部分の骨で
いわば腸骨や背骨と関節しているターミナルのような骨です
まさに身体の要になる部分です
仙骨は上からは上半身の重量を支え
下からは二本の足の上でバランスを取っています
椅子や机ならば3本以上の脚がないと立つことはできないのに
それを人間は2本の足で立つという驚異的なことをやってのけるのも
仙骨が上半身と下半身のバランスをとってくれているからなんです
しかし周辺組織の機能低下(要するに筋肉が凝っているということ)
が原因で仙骨と腸骨(仙腸関節)の癒着を引き起こしてしまうこともあります
そうなると単純な腰痛では済まず、厄介な腰痛になってしまいます
ちなみに仙腸関節は関節でも「半関節」といって
さほど可動性があるわけではありません
しかし、そのほんのわずかの可動性が減少することによって
しぶとい腰痛を引き起こしてしまいます
それからせっせと仙腸関節の癒着を改善すべく施術しているわけなんですが
普段の生活で大きく動かすことによって癒着を予防することもできるのですが
いったん癒着すると厄介なことになります
さあ。。来月は総選挙という運びになりました
「官・民・政」の癒着・・・
どなたが改善してくださるのでしょう・・・
普段から動かしておけば癒着しなかったのでは・・・?
| 固定リンク
« 掃除 | トップページ | Summer Time »
コメント
こんにちわ!
仙腸関節ってあるのですね。
癒着してしまうのですかぁ。
うちの母親、最近は右肩が痛いと言って、
整形外科にかかっているようです。
「官・民・政」の癒着・・、才才-!!w(゜o゜*)w
投稿: うさうさ | 2005/08/09 14:43
一般的に「骨盤」と呼ばれているところも
「仙骨」と「寛骨」とがあり
「寛骨」も「腸骨」「坐骨」「恥骨」と分かれています
・・・うむ。。難しかったかな
お母さんは五十肩みたいな様子でしょうかねぇ・・・
少し厄介かもしれませんよ
投稿: ひろ | 2005/08/09 15:36
世の中に、腰痛持ちは多いですよねー。
私も昔、くしゃみをしてぎくっとなった経験があります。(ぎっくり腰は5回ほど)
スポーツで汗をかくようになって、ここ3、4年はありませんが、油断は禁物ですよね。
故障しらずの若いやわらかい体に、戻りたい・・・
投稿: まきち | 2005/08/09 22:51
腰痛といっても程度によっては悪くなる箇所も増えたり変わったりするものです
私自身が元々腰痛持ちなので日ごろのメンテナンスには気を使います
> 故障しらずの若いやわらかい体に、戻りたい・・・
柳に雪折れなし・・・ですかねぇ
投稿: ひろ | 2005/08/10 07:45
はじめましてm(_ _)m
先日の朝、起きるなり左足が着けない程の腰痛に襲われ、整形外科でレントゲンを撮ると、仙骨の骨と骨が癒着と診断されたばかりで、先生の記事がとても参考になりました。ありがとうございました(・∀・)
投稿: ちびS | 2009/04/15 15:35
たいへんですね
ケースによっては長引きますので焦らずじっくりと治してくださいね
投稿: ひろ | 2009/04/15 16:22
コメ返ありがとうございます(ノ_・。)
覚えたての骨盤体操やスロトレ、温かくなったのでウォーキングを始めようかと思っていた矢先で凹んでいましたが、先生の記事を読んでいて元気出ました(^ー^)
投稿: ちびS | 2009/04/15 18:53
いえいえ。。どういたしまして
申し上げたとおり時間はかかるかもしれませんが
最終的にムリせず動くことが大切です
痛みのない範囲で少し大股気味で歩きます(あくまでも少しですよ)
そうすることにより仙腸関節が動こうとします
ムリすると負担がかかり逆効果になる恐れもありますので
気長にウォーキングをお続けください
何かありましたらまたコメントなりメールでもお答えします
投稿: ひろ | 2009/04/16 07:52