忘却力
昔から物忘れが激しいんです
買い物に行って三つ買うものがあるとすれば
探しているうちにひとつは何を買うか忘れてしまってます
家について「何を買うつもりだったのかなぁ?」
考え込んでしまい
思い出したときには一番重要なものだったりします
人は覚えておく能力と忘れてしまう能力を持っていると思います
一般的に「忘れる」ということはネガティブに解釈されがちですが
私はこれも人間に備わった能力だと考えています
相当の激痛に見舞われてこられた方でも
数ヶ月たち痛みが全くなくなってしまうと
どこがどういうように痛かったかという詳細は
忘れられる方がほとんどです
施術している私は一応状況を書きとめていますし
具体的な状態を覚えています
それなのに24時間その痛みと付き合っていた本人さんが
ま~ったく覚えていないのも不思議な話ですよね
たぶん「嫌なことを早く忘れて前向きに生きろ」
という天の声なのかもしれません
いつまでも嫌なことを覚えていては
その後の行動に抑制がかかるかもしれません
人間の足は前に向かって歩くようにできています
同じように人間の脳も前向きに生きるようにできているのかもしれません
| 固定リンク
« ブラインド・レモン | トップページ | 梅雨明け »
コメント