« オステオパシーといっても | トップページ | 夏が来ると »

2005/06/27

年中無休

確か前に休んだのは1月3日・・・
ということは7月3日まで仕事したら
とうとう半年連続で営業ということになります
これは記録更新間違いなしですね

ここで開業したときはそんなつもりじゃなかったんです
いつが忙しくていつが暇かわからなかったので
とりあえずしばらく定休日を決めずにやってみるか・・・
こう思ってやり始めました

ところが実際に開業してみると
そう甘いものではありませんでした
パラパラと来院者はくるのものの
そんなに忙しいはずもありませんでした

それが半年ぐらいやっていると
紹介でこられる方が少しずつ増えていき
なんとかやっていけるレベルまでになりました

ああ、ありがたい このままのペースでやっていけたら・・・
こんな想いで、休むこと自体もったいないと感じるようになりました
それでも月一回ぐらいのペースで休んでいたものでした


冬のある日電話がかかってきて
「夕刊フジですけど、取材をさせてもらえませんか?」
いままで新聞や雑誌から電話があると
広告のセールスばっかりだったので
「取材って、ホントの取材ですか?」
「後からお金を請求するんだったらイヤですよ」
疑心暗鬼になっていた私はそう答えました
広告ではないことを何度も何度も確認してから、お受けすることになりました

取材中は色々なお話をしたのですが
「土日もやってらっしゃるのですね」と聞かれたので
「そうですよ」と軽く答えてしまいました

数日後、新聞を買ってその記事を読んでみると
『年中無休で営業している』と書かれてありました(汗
その後、来院者からも
「すごいですねぇ~年中無休でやってるんですね」といわれ
「いや、あれは違うんです」ともいえず
なんかそのままなし崩しに年中無休となってしまいました

それから数年がたち
年々休日が減っていきました

このままだと正月まで休みなし?

今年の東洋オステオパシー協会の総会と忘年会は泊りがけでやりませんか?
ねっ!ねっ! お願します  (-m-)

|

« オステオパシーといっても | トップページ | 夏が来ると »

コメント

ひろさん、こんにちわ!
年中無休は、お休みなしだから、大変ですよね。
取材でそう紹介されて、土・日に患者さんが見えると
そのまま続けてしまいますよね。
これから暑くなりますので、体調に気をつけて下さいね。

投稿: うさうさ | 2005/06/27 12:34

体調維持のためいっぱい食べてがんばります /(・。・)

投稿: ひろ | 2005/06/27 13:27

毎日ご苦労様です。
患者さんにとって年中無休はうれしいことですものね。
でも少しはご自分の自由時間や家族と過ごす時間を楽しんでくださいませ~。愛知万博にもきてちょー!

投稿: akko | 2005/06/27 18:03

僕も休んでない方ですけど、上には上がいるもんですネ~。
僕は盆正月は休んでします・・・イヤ!休まされます!!。
と言うことで、7月に1ヶ月早い盆休みとして北海道に行ってきます(笑)
富良野のラベンダー畑?・・・楽しみです。

投稿: dream | 2005/06/27 19:01

akkoさん

根っからの貧乏性なんでしょうね
仕事しているほうがなんとなく落ち着きます
自分の自由時間・・・夜には思う存分すごしています(笑


dreamさん

とりあえずは長男のお受験が終わるまでは私もがんばります
欲しがりません。。勝つまでは???

投稿: ひろ | 2005/06/27 19:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年中無休:

« オステオパシーといっても | トップページ | 夏が来ると »