« ゾウもネズミも | トップページ | やっちまった! »

2005/05/21

アドリブ

先日ジャズのセッションに行ってきました
プロもアマチュアも集まり楽しく過ごしました
エッ?私・・・
もちろん楽器は全然ダメです(笑
参加するというより聴きにいったのです
大昔、ギターを弾いていたのですが
ものの見事に忘れています

途中で友人に促され歌う羽目になったのですが
なにせ英語の歌はこれまたダメ
数少ない覚えていた歌をご披露しました

しかしエライものです
打ち合わせらしい打ち合わせもしていないのに
私に合わせて演奏してくれたのです

もちろんリードしてくれたのはプロ
私の歌う雰囲気を察知して即座にあわせてくれるのです
まさにこのときプロとアマチュアの差を感じました
おかげで気分よく歌い終えることができました


私は整体のプロです(きっとそうです)
私は自分なりに何種類かの技術を持っています
これは修行時代、あるいはその後に会得したものです
ところが現場では色々なことが起こります
施術しているうちに予想外のことが起こる場合もあります

こんなときに落ち着いて自分の持つレパートリーのなかで
一番有効な方法を選択する必要があります
予想外のことが起きたとき、想定の範囲内に収める
「アドリブの力」・・・
実践では一番必要なのかもしれません

|

« ゾウもネズミも | トップページ | やっちまった! »

コメント

こんにちわ~!
ジャズのセッションに行かれたのですね。
わ~唄われたとはすごいです。
プロの方がリードされてよかったですね。
整体のプロのひろさんのアドリブの力、
どんなものなのでしょう。
近かったらなぁ。

投稿: うさうさ | 2005/05/21 13:54

ふだんカラオケの練習には余念のない私ですが
さすがに生演奏となると・・・(汗

私の「アドリブの力」・・・
「聞かぬが華、知らぬが仏」と申します(笑

投稿: ひろ | 2005/05/21 15:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アドリブ:

« ゾウもネズミも | トップページ | やっちまった! »