« 骨盤のズレ | トップページ | 電話 »

2005/03/26

正しい?お花見での座り方

大阪でも最後の?寒波も通り過ぎ
桜前線の到来をカウントダウンしながら待ちわびています
お花見・・・楽しみですね(*^m^*) ムフッ
桜を愛でながら一献・・・
よくぞ日本に生まれけり・・・といった感じです

心配なのは雨
普段の行いのよい私ですから
天も味方してくれると確信しています(笑

ビニールシートをひいて料理を出してゆったり座って・・・
となるわけですが
座敷じゃあるまいしかしこまって正座する人も少ないでしょう
足を崩してリラックスして男性ならばあぐらをかくんでしょうね
しっかし!!これがまた腰に負担がかかるんです
おまけに屋外ですから冷えるんです

この状態を長時間続けていると
腰痛の心配がある方には大ピンチです

どうしてもあぐらをかくと腰を曲げて
身体の重心を前に持ってこようとします
もしあぐらをかいて背筋をきちんと伸ばしていると
相当不安定な状態になります
おでこをポ~ンと突いてやると後ろにひっくり返りそうになります
これでは危ないので無意識のうちに
身体の重心を前に置こうとするわけです

しかしこの姿勢を長時間続けていると
腰はアンバランスな状態に陥り
冷えもあいまって「あいててて・・・」となってしまいます

そこでです!!
あぐらをかいても姿勢をよくする方法があります
座布団などを二つ折りにして坐骨のところに差し込みます
完全に敷いてしまうのではなく
坐骨の出っ張りにかかる程度に差し込むような感じです
ちょうどお尻の隙間にくさびを打ち込むような感じです
そうすると頭を後ろに引いて背筋を伸ばしても違和感がなくなります


ただ~し!!
だからといってあまり長時間座り続けていると危ないですよ
それと飲みすぎにもご注意を!!
       ↑
  私のことでした\(^o^)/

|

« 骨盤のズレ | トップページ | 電話 »

コメント

あぐらかくのって、良くないんですね(ーー;)
確かに背中が丸まってしまいます。
それに、長時間座っていると膝が痛くなってきて非常に辛いです。
近頃では、普段から右膝に痛みがあり気になっているのですが…。

投稿: akko | 2005/03/27 11:05

普段から右膝に痛みがおありですか・・・
膝の痛みは本をただせば大腿部(太もも)の筋肉の拘縮から来るケースが多いようです

大腿部から臀部の筋肉が弱ってくると腰痛の原因にもなります

少しずつの積み重ねが将来の大きな痛みにならないように気をつけてくださいね
akkoさんの記事にあったボールを使ったエクササイズも有効だと思いますよ
股関節は大事ですから・・・


また遊びに来てくださいね(^^)

投稿: ひろ | 2005/03/27 12:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正しい?お花見での座り方:

« 骨盤のズレ | トップページ | 電話 »