「治す」
我々整体師という職業はある意味で日陰の身です
なぜならば国家のライセンス(資格)をもっておらず
民間療法と呼ばれ法律的な保護を受けません
例えば「治す」という文言を使うと医師法に違反します
私自身も「よくなる」とか「改善する」とか言う表現を使います
私にとって言葉の問題は重要ではありません
ましてや医師の権限・テリトリーも侵すつもりはありません
大事なことは患者さんが治ってくれたら万事OKということです
もちろんそれが私でなくてもいいんです
他所へ行かれて治ったらそれはそれでいいと思います
実際大勢の患者さんに出会ってお付き合いしていますと
私では手に負えないことも多々あります
もし私の施術がきっかけで自然治癒能力が働きだし
治ったらこんなに喜ばしいことはありません
でも我々は眠っている自然治癒能力に働きかけるだけです
その患者さんの自然治癒能力が強ければ早く症状の改善をみるでしょうし
弱ければなかなか楽にならないということになります
あくまでも「治す」のは自分自身の自然治癒能力次第なんです
別にいまさら自分の未熟さを言い逃れするつもりもありません
我々の技術は患者さんに対するアプローチの方法によって大きく結果が変わります
そういう点では整体師の上手下手の分かれ目になってきますが
一番大事なのは患者さん自身の自然治癒能力の程度であって
それいかんによって結果も変わってきます
人が人を治す・・・
難しいことかもしれません
| 固定リンク
コメント