痛くないよ・・・
今まで整体とかに行ったことのない人から
お問い合わせの電話が入ったときに
必ずされる質問があります
「どんなことをされるのですか?」ということです
まあ、だいたいお話をしていると
「バキバキ」「メシメシ」とか強い力で体をひねってする方法かどうかのご質問のようです
要するに恐いわけなんですね
オステオパシーにはどちらかというとソフトな療法が多く
とりわけ痛いのが嫌いな私は、ハードな療法を好みません
・・・・ていうか、できません
ここでお断りしておきますが
ハードな療法が悪いといっているわけではありません
どんな療法を用いようと卓越した技量があれば効果は絶大です
反対にソフトな療法であろうと、未熟な技術で施術してもたいした効果は望めません
どんな治療法であろうが上手な人にかかれば効果はあると信じています
話を元に戻しますが・・・・
「どんなことをするんですか?」
と尋ねられても、困ってしまいます
「・・・・いろんなこと」としか答えようがないのです
オステオパシーには多くのテクニックがあります
それをそれぞれの患者さんに適した方法を選択してもちいるわけです
だからいろいろとお話をして、体を触って初めて何をするか決めるのです
施術する私でさえそのときまで「どんなことをするか」わかりません
とりあえず「痛いことはしませんよ」
「慣れた方ならイビキをかいて寝られることもあります」
そんな答え方をしています
「こいつ真面目に答える気があるのか?」
そう思われないように必死でお話しています・・・・σ(^_^;)
| 固定リンク
コメント