« 思わぬ拾い物 | トップページ | 忙しきことはありがたきこと »

2004/11/02

ありがたい歌

世界の民族音楽を収集している私はいろいろなところでアルバムを物色しています
それをなかば無理やり患者さんに聞かせてあげようという
まことに迷惑な趣味を持っています

もちろんヒーリングに適さないものもありますので
できるだけ心が安らぎそうなものだけを厳選?して
かけているつもりなんです

先日、大変面白そうなアルバムを入手しました
地球のうた」というオムニバス形式の2枚組みアルバムで
なんと!なんと!100曲も入っているではないですか!
聞いてみたら全部が収録されてはおらず途中でフェードアウトしてるのですが(涙

ひとつのアルバムで世界一周できるというふれこみに心惹かれましたchikyuunouta
さすがに100曲は聴き応えがありました
「これは仕事中にもかけられる!」と喜びながら聞いていたら
「日本の音楽」のところで聴きなれた?音楽が耳に入ってきました
なんとその曲は・・・高野山金剛峯寺奥の院『月並御影供』という題名でした
そう・・・とてもありがたいお経だったのです

いくらなんでも仕事中にお経を流すのは
ありがたすぎてバチが当たりそうなので遠慮しておきましょう
もちろんこれを書いている今、バックで流れています

ありがたや・・・・ありがたや・・・・

|

« 思わぬ拾い物 | トップページ | 忙しきことはありがたきこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがたい歌:

« 思わぬ拾い物 | トップページ | 忙しきことはありがたきこと »