成長期
私には小学生と中学生の二人の子供がいます
おかげさまで二人とも健康でよく食べてくれます
エンゲル係数も相当なものではないかと思うほどなんですが
10代という時期は成長期ですのでどんどん食べてすくすくと育ってもらいたいものです
筋肉というのはその人の履歴書みたいなものだと感じています
たとえ70代や80代になっても成長期に養われた筋肉というのはその面影を残しているものです
例えば10代のころスポーツをなさっていた方は大きさはともかくついている筋肉の形はそのころのままというのが判ることもあります
というのは成長期というのは10代のころだけで20代を超えて鍛えても成長期ほどの筋肉の量はつかないようです
スポーツをなさる方でもなかなかなのに特に鍛えていない普通の人にいたっては
20代になるとあとは老化の一途をたどるだけです
実際ウチにこられる方でも10代のころの作られた筋肉という財産を食いつぶして生活している方がほとんどです
そういった方には運動をするようにアドバイスしますが
運動といっても体を鍛えるというよりか
今の状態を維持する程度のことしかいえません
50代・60代以上ともなるとあまり無茶な運動はお勧めできません
無理をしてどこかが痛くなっては元も子もないからです
結局体を作り上げるのは10代の間が一番だということです
10代のころはやることが多く
勉強!勉強!と塾通いや宿題で満足に運動できないお子さんも多いようです
でも親としては大人になっても痛みのない生活をさせてあげるためには
勉強だけではなく、充分な運動もさせてあげないといけないのではないでしょうか?
今のご時世、勉強ができていい大学を出て、いい会社に入っても
体が弱く病気がちだとリストラの憂き目にあわないとも限りません
心も体も知識もバランスよく育ってもらいたいものです
| 固定リンク
コメント