« 宿命のライバル | トップページ | ストレス »

2004/10/11

頭寒足熱

大阪でも台風が去ったと同時にまた暑さがぶり返してきました
先週一週間は急に涼しくなって秋らしい気候になってきたと思った矢先ですから
余計暑さがこたえます

私も夏用の掛け蒲団から秋用の厚めのものに変えたとたんの暑さですからたまりません
久しぶりに寝汗をかいてしまいました
春先は「三寒四温」でだんだん暖かくなってきますが秋はその逆なんですね
うっかり油断して風邪を引いた・・・・なんて方もおられることでしょう

恒温動物である人間は常に体温が一定です
外気に影響されることなく体温を一定に保つ為には自律神経が一役買ってくれます
しかし今の季節のように気温の変化が激しいと自律神経が迷ってしまいます
「暑いのか、寒いのかどっちかにしてくれ~」と悲鳴を上げそうです
暑さになれた体が急激に冷えてくると体はすぐには対応できません
そういうことで体調を崩す方も多いようです

寒く感じたから温かい格好をするのではなく
冷えてしまう前に対策を講じる必要がありそうです

特に足元には充分ご注意を・・・・
ひえは足からやってきます
秋風に足元を見られないうちに隠してしまうことが大切です
昔から「頭寒足熱」と申します
半身浴などもいいかもしれませんね

さあ今夜はどの掛け布団で寝るとしましょうか・・・?

|

« 宿命のライバル | トップページ | ストレス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頭寒足熱:

« 宿命のライバル | トップページ | ストレス »