芸術の秋
もっとも自分に不似合いなタイトルをつけてしまいました(笑
そんな私でも絵画を見に行ったりすることもあります
正直、ウチの患者さんのご招待を受けないと自ら行くこともないんでしょうけど
でも絵心のない私でも見ていて「これはいいなぁ~」と思わず立ち止まることもあります
音楽でもそうです
私は楽器はまったくダメなんですが
人の演奏を聞いているといろいろな情景が浮かんだり
うれしくなったり、興奮することもしばしばです
だからこそ世界の音楽を集めて海外旅行に行った気分になっているのかもしれません
絵画を見たり、音楽を聴いているほうはいいのですが
実際に描く人や演奏する人はすごいと思います
いろいろなことを感じ、なおかつそれを表現する
見るもの聞くもの・・・・五感のすべてをフル活用し何かを感じ取って
卓越した技術でそれを表現する
うん!やっぱりすばらしいことです
私たちでも人の体を触って何かを感じ
持っている技術で施術することによって体に変化をもたらす
こんなふうになれたらいいですね あこがれます
「芸術的な整体師」・・・・100年くらい待ってもらえませんか?
| 固定リンク
コメント