« ゾフィーのように・・・・ | トップページ | 衝動買い »

2004/09/28

床暖房なら大阪ガス

大阪ガスの宣伝をしようって言うんじゃありません
昨日「第二の心臓」についてお話しましたのでその続編です

「冷え性」にお悩みの方は随分といらっしゃいます
その原因として・・・・
エアコンのかけすぎ、薄い衣服、誤ったダイエットによる栄養不足、ストレス、ホルモンの乱れ・・・・
そのほかにもいろいろあります
ここでお話したいのが「血液の循環不良」についてです

「血液の生理的作用」としては
①酸素、栄養素、ホルモンを運んで全身の組織に与える
②代謝によって生じた不要な炭酸ガス、老廃物を運び排泄する
③白血球や免疫により細菌や毒素を処理し、体を防御する
④筋および肝臓などで産生された「熱」も血液によって運ばれ平均化される
ということですが
ここで問題となるのは「体温の平均化」です

つまり血液は酸素や栄養素を運ぶだけではなく
体温を平均に保つ作用もあるのです
これはちょうどボイラーで沸かしたお湯をぐるぐる回すことによって
部屋を暖かくする「床暖房」の仕組みと似ていませんか?

我々がいくら栄養のあるものを食べてもそこから生み出される「熱」が全身に伝わらなければ体は冷えてしまいます
昨日のお話を思い出してください
第二の心臓たる足をよく動かして血液の循環をよくしましょう
ということだったはずです

冷え性にはいろいろな原因がある事は先ほどもお話しましたが
足を使うことですべて解消できるわけではありません
しかしそれで「冷え性」がマシになる方も少なくはないはずです
「熱」は筋肉からも生み出されます
筋肉はボイラーの役割も果たします
運動して筋肉を増やすことは「ボイラー」をより高性能にするということです
また「熱」を生み出す為には原材料の糖が必要です
糖=脂肪・・・・
このように考えれば運動して「熱」を生み出す為には脂肪を燃焼しないといけないということです
ぶっちゃけた話がきちんとした運動をしてたら誤ったダイエットもする必要はないということなんです

また機会があればダイエットについてもお話しましょう
・・・・いつのことになるやら???

|

« ゾフィーのように・・・・ | トップページ | 衝動買い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 床暖房なら大阪ガス:

« ゾフィーのように・・・・ | トップページ | 衝動買い »