« やってみよ~ | トップページ | ヒーリングサウンド »

2004/08/06

整体師って何者?

よく聞かれるわりには一番答えにくい質問です
少なくとも医者ではないのは確かですが、カテゴライズしにくいというのが本音です

親戚や友人からも、「整骨院」や「マッサージ」と間違われたりすることも少なくはありません
「保険きくの?」っていわれることも多いです

整骨院は柔道整復師という国家資格が必要です
そして一定の要件に基づいて保険が適用されます
従って料金的にも格段の差があります
ただそれゆえに制約があるのも事実です

マッサージだってそうです
れっきとした「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格があります
ところが最近「クイックマッサージ」という名称で国家資格なしで営業しているところが増えています
というか、ほとんどがそういう人たちが圧倒的になり、むしろ昔からの国家資格を持った方のほうが見かけることも少なくなりました
私もよく「クイックマッサージ」にいきます・・・だって疲れたときにはありがたいですから(笑

国家資格というのも年月をかけ、お金もかけないと取れませんし
もちろん学力や技術がないと取れませんので、すごいことだと思いますし
基本的な知識は皆さんがお持ちなので安心して施術を受けられると思います
しかしやはり私が興味があるのは施術者個人の技量ですので国家資格の有無にかかわらずいろんなところに出かけます

「整体」というジャンルは多岐にわたっていて有名なところでは「カイロプラクティック」や「中国整体」などもありますが
私自身聞いたことのない整体が多く、星の数ほど流儀・流派があり、団体の数なんかもかなりあるみたいです
私は「オステオパシー」を学び、施術していますが、「オステオパシー」だけでもかなりの数の団体があるようです
中には少しやっただけで自分で団体を旗揚げする方もいらっしゃるようです
まるでプロレスの団体が増えていくようなさまにも似ています

お恥ずかしいことですが、たまに団体同士が勢力争いみたいなのをして、患者獲得や生徒獲得のために
「我こそは保守本流!」と言わんがばかりに宣伝をすることも見られます
そんなことより技術の向上や開発を力をあわせてしたほうが建設的だとは思うのですが
現実にはどこの社会も一緒のようです(ハア~)

話が横道にそれたようですが、「手技整体」つまり機械などを使わず、手や体を使って施術するものと申し上げたらいいかもしれません

あまりきちんとした説明になってないかなぁ~(笑

|

« やってみよ~ | トップページ | ヒーリングサウンド »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 整体師って何者?:

« やってみよ~ | トップページ | ヒーリングサウンド »